いなり寿司 (若摘み実山椒)

【材料】
ごはん 2合<合わせ酢>
酢 60ml
砂糖 大さじ2
食塩 小さじ1
『若摘み実山椒』 大さじ2
いなり寿しあげ 20コ分
<トッピング例>
いんげん
錦糸卵
人参
酢れんこん
『若摘み実山椒』
【煮汁】
・だし汁1・1/2カップ
・砂糖 大さじ5
・しょうゆ 大さじ3
・みりん 大さじ1
«いなり寿しあげの作り方»
①まな板の上に油揚げをのせて、菜ばしを押さえつけるように転がす。半分に切って、中を開いて袋状にする。
鍋に湯をわかし、30秒程度ゆでて油抜きする。
②鍋に[煮汁]の材料を入れ、煮立たせる。
油揚げを入れ、落し蓋をして煮る。時々、油揚げをひっくり返しながら、汁気がほとんど無くなるまで煮て、冷ます。
«作り方»
①炊きたてのごはんに<合わせ酢>を入れて混ぜ、冷ます。
②①に『若摘み実山椒』を入れて混ぜる。③いなり寿しあげに②を詰める。
③器にごはんを上になるように置き、好みでごはんの上にトッピングする。
<いなり寿しあげ>
«材料»(20コ分)
油揚げ 10枚